蒲田のテクノポートデンタルクリニックは、予防総合歯科医院として、予防歯科や歯周病治療に力を入れている歯医者です。「一生涯自分の歯で、自分の口から食べたい方」をサポートしています。
皆さま、はじめまして。蒲田の歯科医院「テクノポートデンタルクリニック」の院長、倉治 ななえ(くらじ ななえ)と申します。
私どもは「一生涯自分の歯で、自分のお口から食べたい方」のために、予防歯科に積極的に取り組んでいる歯医者さんです。この理念をご理解いただき、健康管理を託してくださる患者さまのために、「今あるご自身の歯をこれ以上1本も失わせない」という強い気持ちで日々の治療にあたっています。
お口のトラブルを解消したり防いだりするには、歯科医院での治療や予防以外にも重要な要素があります。それは患者さまご自身による協力です。患者さまご自身にも、「これ以上、自分の歯を1本も失わない」という気持ちでホームケアを実践していただくことが必要なのです。
人間のケガや病気は、なぜ治るのでしょうか。その答えは、「人には自然治癒力が備わっているから」です。それはお口の中も一緒で、虫歯は「再石灰化(さいせっかいか)」という、人間の持つ自然治癒力を使って治療できます。歯周病治療でも同様に、一生懸命に歯磨きをすれば体に備わっている治癒力を促進して改善を図れます。
とはいえ、人生には忙しい時期だってあるものです。私どもでは、お忙しい患者さまのホームケアの不足分は医院でおぎない、完璧を目指されるあなた様にはさらなる健康増進を目指してサポートいたします。困ったときも問題がないときも、あなた様の歯と口の健康をサポートするファミリーデンティストとして誠実に対応いたします。
私は、歯科医師や歯科衛生士は「ホームケアをプログラミングするプロ」だと考えています。患者さまがご自身の自然治癒力を最大限に活かすには、どのようなホームケアが適しているのか。それをプロの視点からアドバイスし、患者さまのお口の健康を守るのが、私ども歯科医療に従事する者の役割です。お忙しいなどホームケアでまかなえない部分は、私どもがきちんとフォローいたします。
患者さまご自身で行うホームケアと、歯科医師・歯科衛生士によるサポート。どちらが欠けても歯は守れません。「自分で自分の健康を管理したい」「健康になれるよう頑張りたい」という熱意のある患者さまには、当院はおススメの歯科医院です。一生涯自分の歯で自分のお口から食べられる健康なお身体を、ご一緒に作っていきましょう。
テクノポートデンタルクリニックでは、「初めておかかりの方」限定でネット予約を受け付けております。
※既におかかりの方、以前かかられたことのある方は従来通り電話予約のみの受け付けとなります。
2024/9/23 |
---|
2024/9/23 |
---|
2024/9/3 | 当院に初めてかかられる方限定でホームページにて予約が可能になりました。 再診の方は今まで通りお電話にてご予約ください。 初診予約の方は「初めてご予約の方はこちらへ」をクリック >初めてご予約の方はこちらへ |
---|
2024/8/30 |
---|
2024/8/27 | #倉治ななえTBSラジオ「生島ヒロシの健康一直線」に生出演いたします。 2024年8月28日(水)6時12分頃~放送(生放送) |
---|
2024/5/20 |
---|
2024/4/25 | テクノポートデンタルクリニックでは以下のように行動計画を策定し実行することを宣言します。 仕事と家庭の調和を図りつつ全従業員がその能力を発揮するため、妊娠中・産前・産後休業中・育児休業中・職場復帰後の従業員を支サポートし、仕事と子育てが両立できる働きやすい職場環境を作るため、次のように行動計画を策定します。 1.計画期間 令和6年4月1日~令和9年3月31日までの3年間 2.内容 <対策> ● 令和6年4月~育休取得予定者に「育休復帰支援プラン」策定します。 <対策> |
---|
2024/3/21 |
---|
2024/3/7 | 一緒に働いてくださる歯科衛生士・歯科助手さんを募集しています。求人サイトをご覧ください。 |
---|
2024/3/7 | #噛みしめ過剰で悩んでおられる方に「咬筋ボツリヌス治療」始めました。 |
---|
2024/1/10 | #倉治ななえTBSラジオ「生島ヒロシの健康一直線」に生出演いたします。 |
---|
2023/12/21・28 | #倉治ななえTBSラジオ「こねくと」OAされました。 |
---|
2023/12/14 | #倉治ななえTBSラジオ「生島ヒロシの健康一直線」に生出演いたします。 |
---|
2023/10/8 | #倉治ななえ日本睡眠歯科学会ランチョンで「MyOnyxによる咬合力コントロールの評価とその流れ」発表しました。 |
---|
2023/9/30 | #倉治ななえ日本国際歯科大会で「削らないう蝕治療“フフフがスキ”で行う再石灰化療法の実際」発表しました。 |
---|
2021/7/16 | #倉治ななえTV出演8/8放送がございます。詳しくはブログをご覧ください。 |
---|
2021/7/14 | #倉治ななえTV出演7/17再放送がございます。詳しくはブログをご覧ください。 |
---|
2020/10/28 | ホームページをリニューアルしました。 |
---|
2020/10/28 |
---|
当院は、女性活躍の推進のため仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組んでいます。
そのため、「次世代育成支援対策推進法」「女性活躍推進法」に基づき、「一般事業主行動計画」を策定し、公表しております。
この策定と公表は、従業員101人以上の大企業には義務化されていますが、歯科医院や中小企業には義務化されていません。しかしながら当院は、女性活躍の推進の先頭に立ち、大企業並みの支援を目指しておりますので、策定と公表をいたしました。
当院では、オンライン資格確認システムを導入しております。そのため、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
他の医療機関の受診歴や処方されたお薬の情報などが簡単に確認できるため、よりスムーズで適切な治療のご提供が可能です。当院が初めての方でも、お薬手帳の持参は必要ありません。
ぜひマイナンバーカードをご活用ください。
当院では、世界で最も厳しいとされるヨーロッパ基準の「クラスB滅菌器」を使用し治療器具の滅菌をしっかりと行っています。
また、一般的に行われている感染予防対策に加え、私どもでは下記のような新型コロナウイルス感染症の対策も実践しております。
当院は「口腔管理体制強化」の届け出済み歯科医院です。
「口腔機能管理体制強化」とは、厚生労働省が指定する数々の厳しい施設基準をクリアした医院だけが届け出を行える、「患者さまのお口の健康をしっかりと守れる医院」の証です。
お子さまからご高齢の方まで虫歯や歯周病の予防を定期管理(メインテナンス)し、お口の機能を維持・改善できる専門的な歯科医院です。
「一生涯、ご自身の歯でご自身のお口からお食事を楽しんでいただきたい」
当院はこの思いを強く持っています。そしてその実現のために、いきなり虫歯を削るような治療はいたしません。なぜなら歯というものは、削れば削るほど脆くなってしまうからです。
まずは削る量を最小限に抑えるため、「再石灰化(さいせっかいか)治療」を行います。再石灰化とは、歯にもともとと備わっている治癒能力のことを言います。そもそも虫歯とは、虫歯菌が出す「酸」によって歯が溶けてしまう病気です。小さな虫歯であれば、再石灰化だけで溶けた部分を修復することも可能です。大きな虫歯の場合は歯を削って詰めものや被せものをする治療が必要になりますが、それでも可能な限り再石灰化を促せば、詰めものも被せものもサイズも小さくすることも可能になります。
このように私どもでご提供している再石灰化治療は、歯が本来持っている治癒能力を最大限まで高めて、虫歯を修復し小さくしていく治療方法なのです。
再石灰化治療には削る量を抑え、天然の歯を守りやすいというメリットがある反面、3か月ほどの時間がかかります。「少しでも早く虫歯を治してほしい」とお望みの方には、当院の治療は合わない可能性もあります。一方で「時間はかかっても歯を守りたい」「一生涯自分の歯で食べ続けたい。健康でいたい」とお考えの方には、ピッタリの歯科医院なのではないでしょうか。
日本人が歯を失う原因の第1位は歯周病です。成人の80%以上が、歯周病にかかっているとも言われています。つまり、歯を失うことなくご自身の歯とお口で一生涯お食事を続けるには、歯周病の改善が不可欠なのです。
当院では歯周病が今ほど注目されていなかった頃から、その改善を重要視してまいりました。現在まで20年以上(※)にわたり、日本歯周病学会認定の「歯周病専門医」を招へいしています。そして、知識や経験、専門医との連携を積み重ね、より専門的な歯周病治療を皆さまにご提供しております。歯周病が重症化してしまったケースには、「歯周外科治療」や、あごの骨や歯ぐきを再生する「再生療法」などの難しい治療で対応することも可能です。
さらに治療中・治療後の歯磨き指導や歯のクリーニングなども、より専門的に行える体制を整えております。日本歯周病学会の「歯周病認定歯科衛生士」の資格を持つ歯科衛生士が中心となって、患者さまの歯周病ケアを担当。院内の厳しいテストに合格したスタッフばかりですので、知識と技術力がしっかりと備わっており、患者さま一人ひとりのお口の状態に合ったケアをご提供できます。
歯周病にお悩みの患者さまは、どうぞ私どもにご相談ください。
赤ちゃんの頃から予防歯科を実践すると、大人になっても虫歯にかかりにくくなるということは、意外に知られていないかもしれません。お子さまが将来にわたって虫歯にかかりにくいお口を手に入れられるよう、私どもでは「母子の予防歯科」に力を入れて取り組んでいます。
当院の院長は「マタニティ歯科」という分野で日本歯科大学附属病院の臨床教授を務め、後進の若手歯科医師の指導にも尽力しています。
マタニティ歯科とは、妊娠中の方と生まれて来る赤ちゃんのお口の健康づくりに関する研究を行う分野です。院長は、いわば「母子の予防歯科」のプロフェッショナルですので、安心してお任せいただけるのではないでしょうか。
当院の顎関節症治療は、この分野で40年以上(※)の治療経験を持つ院長が担当いたします。院長自身がかつて顎関節症に悩んでいた経験を活かし、患者さまのお悩みに寄り添った診療をご提供できるよう心がけております。
顎関節症は無意識に行っている噛み癖や、生活習慣によって引き起こされることの多い病気です。この噛み癖や生活習慣は、同時に歯周病などお口のトラブルや、全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。
私どもでは無意識の噛み癖や姿勢などの生活習慣といった根本原因を解決することで、顎関節症の改善を目指しています。「口を開けたときに音がする」「あごが痛い」「口が開かない」など、少しでもお口に違和感を覚えたら、一度お気軽にご相談ください。
※2020年現在
当院では矯正歯科、歯周病、審美歯科、小児歯科、インプラントなどの専門的な治療を得意とする歯科医師を、大学病院などから招へいしております。
そのため虫歯や歯周病、入れ歯などの一般歯科治療だけでなく、専門性の高い治療を総合的にご提供することが可能です。
大学病院のように、各分野において十分な知識と治療技術を兼ね備えた歯科医師が治療にあたりますので、安心してお任せいただけることと思います。